Contents
超大作RPG「ワンダーフリック」
1月8日からAndroid版の配信がスタート。配信前からCMをバンバン打って、巷で噂になっている注目のゲームアプリ。
これはプレイしないわけにはいかないだろうと、初日からダウンロード決行。
しかし、ダウンロードできない問題が発生。Twitterなどで情報収集していると、ダウンロードに四時間かかったとか五時間かかったとか。
私も8日にダウンロードしようとしましたが、エラー頻発で諦めました。そして一夜明けた9日の午後に再ダウンロード。ようやくできました。
wi-fi通信で約一時間かかりました。長いですが、数時間かかったとの情報も得ているので、マシな方なんだと思うことに。
すでにスクリーンショットはあげていますが、映像は綺麗ですね。動画で観るとまた圧巻です。
ダウンロードが完了すると上画像のような画面になります。
「UNIPLAY」というのは、どの端末からでもゲームを遊べる機能らしいです。
例えばAndroidからでもiPhoneからでも、今後発売される予定の3DSなどからでも。携帯機種変更の際に引き継ぎなどがいらないってことになるのかな?
とりあえず私はAndroidからしかPLAYしないので「はじめから」を選択して進む。
キャラメイクから始まります。各パーツの種類はそれほど多くないですが、声まで選択できるのはちょっと驚きました。
こういうのはできるだけ自分に似せて作るのがポイント。迷わずに済む。各パーツを選びキャラ完成。
おお、自分で言うのもなんだが、けっこう似ている。私、こんな顔してます。
キャラメイクが終わったら神様か、王様との会話へ。最初の会話シーンは冗談混じりでけっこう面白かったのですが、画像の会話シーンはちょっと残念ポイントですね。
せっかく綺麗なグラフィックを用意しているのだから、それに合わせた会話シーンも作って欲しかった。いまいち内容に入っていけない。
ここが注目ですね。バトルは下にあるコインを弾いて攻撃。コンボなどもあるようですが、まだプレイ時間が長くないので詳しくはわからず。
一応各コインの役割はこんな感じ。バトルはリアルタイムで行われるので、攻撃コインを弾きまくって攻撃、HPが減ってきたら回復コインを弾いて回復、という流れです。
バトルに勝利すると敵が宝箱を落とします。この宝箱の中身をダイスを振って決める。
そしてここが課金ポイント。いくつか段階があるのですが、一言でザックリ説明するなら、課金すれば宝箱の中身がレアになるということです。試しに最初に貰えるコインを使ってみるとSレアゲット。いいのかわるいのかはまだわからない。
妖精コインというのが課金アイテム。宝箱の中身をレアにするために消費します。
最高額が500円というのは他のソーシャルゲームに比べて少ない気が……
これから追加されるかもしれませんね。
ゲーム自体はかなりの好感色。映像も綺麗だし、装備でキャライメージが変わったりと、細かな点も楽しめる。
ただ、ダウンロードが長いのもそうですが、ロードも長い。悪い点はここに尽きますね。次の場面に進むのに、10秒20秒、下手したら30秒くらいかかります。プレイしている時間よりロード時間の方が長いのではないかと思ってしまう。
スタミナ消費しとかないと勿体ないので、クエストをこなそうと思うも、それさえままならない状況。Wi-Fi通信でこれですから、3Gだともっと時間がかかりそう。
一部、iPhone5などの新機種では、サクサク動くとの情報もあります。しかし新機種しか快適にプレイできないのかといえば、そんな話はないですよね。
ゲーム運営というのも大変なんでしょうが、なんとかこのへんを早めに改善してもらえるよう、遠くから応援しておきます。