弥生丸のゲーム攻略ブログ

【tos】新生後の最速レベリング!?レベル100まで1.5時間※2017/07/25時点




ううーい。両手鈍器が実装されたら裝備したいなぁってことで、モンクを作ることにしました。
ついでにレベル100までどれくらいかかるかと時間を計測したところ、転職込み1時間30分ほどでした。今日のそのレベリングルートを紹介したいと思います。以下条件。

【条件】
・すでに別キャラですべてのマップを埋めていること
・キャンプを持っていること(スクワイア)
・プラーナバフがあること

※経験値書使用なし。経験値UPイベント等なし。

Contents

1,まずは経験値カード連打!

生まれたての啓示者ちゃん。まずはクラペダのバイボラの翼のレナのところに直行しましょう。ここで地域情報を伝えて経験値カードを貰います。レベル4まで全部使って43レベルくらいになるかな。

ついでに私の場合、冒険日誌も伝えるとちょっとお金を貰えるので、バフ代になります。

2,王陵建築者の礼拝堂でレベリング!

50IDにはいかないスタイル。
まずはプラーナバフを貰っておきましょう(強いバフ)。

画像の赤丸のところにある、礼拝堂照明装置を調べます。すると、ここから下の小部屋に敵が湧くので、それをひたすら倒してレベル上げ。

敵が湧くのは5分間かな。終わったらch移動してまた繰り返します。

レベル60になったら、Lv.5経験値カードを連打。レベル70になったらLv.6経験値カードを連打。

だいたいカードと合わせて、4回くらいやったらレベル80になります。ここはチームレベルも影響するとは思いますが。

3,レベル80になったら80IDへ

ここまでで、転職込みだいたい1時間くらいでしたね。80IDいきましたけど、いかなくてもよかったかなぁと思いました。80IDいかない場合はまたあとで。

80IDはベライの森派。フェディミアン外郭にキャンプ置いて、フェディミアンのワープ取って、そのまま歩いていきました。

ベライの森は女神像があるので、キャンプ置きなおしてもよいですが、歩いてもフェディミアン→セイルの森→ゼラハ→ベライの森なので、そう遠くないと思います。

ID3回終わった時点で、レベル93。マッチングさえうまくいけば1回5分くらいで終わります。そのマッチングが問題だけど。

4,王陵の積材所でレベル上げ

そう。再び王陵のギミックに戻るのです。だから80IDいかなくてもいいかなと思いました。積材所は礼拝堂の1個上のマップですね。

画像の赤丸のところにある「崩壊の残骸」を調べます。この黒い岩ですね。すると右側からじゃんじゃん敵が湧くのでそれを倒す。

なんと、1回やっただけでレベル100になりました。つまり93から5分で7レベルアップ。普通においしいですね。

ここまでで約1時間半でした。

5,レベル100になったら

・クラペダにある傭兵依頼所。シャウレイミッションを3回消化。
・使えるようになった経験値カード連打
・第二魔族収監所でレベル上げ
・140になったら140IDへ

という流れになるかと思います。
以上わたしのレベリングルートでした~。

プラーナバフありきなので、そう長く通用する方法ではなさそうですね。




コメントを残す