第二回世界ノ終わりを完走した。イベントが始まった当初はMVPが1回取れれば十分という考えだった。
そもそも第1回の使徒が固過ぎたため、MVPが取れるかもわからなかった。
しかし始まってみれば使徒は第1回に比べれば柔らかくなっていて、倒しやすくなっていた。
HPが半分を切ってからは特に倒されるまでが早い。
結果として、わたしのようなミドルプレイヤーでも、そこそこMVPを取ることが出来た。
プレイしているとTOP100に入れる気がしたので、途中から今回はTOP100を目指して頑張ってみることにした。
報酬はほとんど変わらないが、いちシンクロプレイヤーとしてひとつくらいは世界百傑の称号が欲しかった。
やってて思ったことは、結局メイン2、サブ2で回したほうがMVPを取りやすかったなーということ。
上位勢の攻略はわからないが、わたしはこれが一番よかった。
回転率を早くして、水銀の砲弾メインでダメージを稼いでいこうという作戦だ。
使徒の弱点に合わせてサブキャラクターのみを、使徒の弱点属性に素早く変えてゆく。
(※水銀の砲弾のダメージはサブキャラクターの攻撃力や属性を参照)
一応水属性の特攻キャラクターは4名いたので、水属性弱点の使徒に全力攻撃したりもしていたのだけど、全力攻撃は長いので、その間に使徒が倒されてしまうことが多かった。
終盤は全力攻撃で400億ダメージを稼げることもあったけど、結局この間に倒されては意味がない。
全力攻撃を行うタイミングは本当にシビアだと思う。
それよりも通常攻撃を繰り返し、critical、super critical が出るのを天に願うほうが単純で私には合っていた。
まぁ開発レターVol.4で触れていたように、MVPランキングはこれで最後だと思うので、こういう作戦が使われることも、もうないのかなぁと思う。
攻略法のひとつとしては面白いけれど、キャラクターを減らしたほうがいいというのは確かにゲームとして健全ではない気がする。
運営さんも少しずつ改修してくれているので、楽しくなることを期待したい。
さて、次に目指すは1階層未踏域の獄式、親愛なるアンネや親愛なるギュンターの名を持つ☆5武器を獲得出来るダンジョンの攻略だが、行き詰まっている。
キャラクターが足りないのはしょうがないが、火力が圧倒的に足りない。
現在は1階層未踏域で☆4武器を集める日々だ。
☆4武器のアビリティを厳選し、最大まで限界突破したら行けるようになるか・・?
ならなければ、それこそもうガチャを回すしかないのだが・・
現状のパーティーでクリア出来ることを願っている。