弥生丸のゲーム攻略ブログ

【シンクロ日記】第二回水晶遺跡からの脱出500位以内を目指して・・・




第二回水晶遺跡からの脱出イベント頑張ってきました。いやぁ楽しかったですね。なにが楽しかったのかと言うと争いです。

500位以内に入ると魔具:モモの髪留めが手に入るので目指すは500位以内でしたが、前日にそこそこプレイしていると330位くらいになって、これはもう余裕だなと、火を見るより余裕だなと、うさぎとかめで表すなら、わたしは完全にうさぎでした。

すでにぶっちぎっている。

 

残り1日で330位なら、まぁ500位以内は固いだろうと思っていました。

しかしそれはスタバのキャラメルラテのように甘かった。

 

次の日、仕事の合間に順位を確認していると、みるみると落ちていくのがわかりました。だだだ大丈夫、だだだ大丈夫と言い聞かせて、わたしは平静を装って仕事をしました。

同僚の田中さんが言いました。「大丈夫? なんかすごい汗だよ? コロナじゃないよね? PCR検査する?」

わたしはにっこり笑っていいました。「ノンプログレム」

 

定時と同時にダッシュで帰りました。ハンドルを握る握力はいつもの二倍以上あったかもしれない。

流れる景色、滲むハンドル。早く帰って、水晶遺跡から脱出せねば。

 

自宅に帰宅した頃には480位くらいになっていました。もう猶予はなかった。更新するたびに順位は着実に落ちていく。

正直みんなが、こんなにやる気があるとは思わなかった。

もうやめろよ、頑張るなって。

 

Contents

ということで水晶遺跡の脱出攻略開始だ!

わたしは今回、特攻精霊を持っていました。特攻精霊ってPick UP されているわけでもないので、持っているかいないかはもう完全に運ですよね。

わたしは今回、運がよかった。

 

最初は次回のために攻略を残しておこうと思ってたのですが、属性も変わるし、特攻精霊も変わるでしょうから、あんまり意味はないかなと思いました。

なのでぱぁっとパーティーだけ残しておこうかと思います。

 

まず表層はディアドラさんオンリーパーティー。先日運営さんに開発レターVol.3のお礼に頂いた二層ガチャチケ5枚で降臨してくれたディアドラさん。

以前から好評判なのは知っていましたが、範囲攻撃が使い勝手がいいですね。火力も高いし範囲も広い。

雑魚はワンパンで倒しつつボスも巻き込んで、BOSS戦にはオーバードライブも溜まりますが、それでも何度もやり直しでBESTは1分20秒でした。1分なんてどうやって切るんだ・・・
 

水晶遺跡からの脱出、中層

中層はクロエ、テレーゼ、デシティアの3名で挑みました。

クロエは範囲スキル持ち。テレーゼは魔神ククルーシを除いた、わたしが唯一持っている星4キャラ。デシティアは穴埋めですが、オーバードライブの火力が777%と高いので採用しました。

 

今回は第二階層の武器が特攻でしたが、第二階層には火の属性武器がないので、中層の攻略が最もしっくり来なかった感がありますね。

クロエの範囲攻撃で雑魚敵を倒しつつ、残りの2名はボス戦のオーバードライブ用でした。

 

水晶遺跡からの脱出、深層

深層は痛恨のスクショミス・・・。ランキングに夢中になりすぎた・・・

メンバーはムーサ、ランフ、ステンノ、ギュンター。

ムーサが範囲持ちなので、雑魚敵を倒しつつ進む。

 

ボス戦は最初にランフのオーバードライブで攻撃UPバフ。

続いてボスを攻撃してBREAK。

 

通常だとムーサの範囲で雑魚敵をワンパンできないのだけど、バフのおかげでワンパンできる。

ステンノのオーバードライブが範囲なのでボスを巻き込みつつ雑魚敵を一掃して、最後はギュンターのオーバードライブでドカンと一発。

これで何秒だろう、正確に覚えてないけど、2分40秒くらいだった気がする。

 
激しい500位争い。数秒縮めて順位が数個上がるも、時間がたてばまたすぐに落ちていく。

しかしまぁ、特攻精霊も持っていたし、何度もチャレンジして少しずつタイムを縮めていった結果。

わーい、やったぁ。400位くらいでも、500位と10秒くらいしか差がなかったので、本当に詰まっていたのだと思います。

第一回のときは800位くらいでまったりしていたので、たまにはボーダー争いをするのも白熱して楽しかったです。




コメントを残す