弥生丸のゲーム攻略ブログ

ロン☓2 スッタンの行方




昨日はロン2バトルポイント三倍戦でした。時間があったので、意気込んで参戦。稼ぐぞ~と燃えました。しかし三倍戦、どうもいけませんね。手が悪いというわけではなく、三倍ということを意識し過ぎて、なんとなく上手く打てないような気がします。プレッシャーに半端無く弱いタイプです(笑

昨日の印象に残った一局を紹介します。そう、タイトルにある通り、スッタンです。ダブル役満です。正直言って、これまでスッタンにいい思い出はありません。僕は地元の友人達と三麻で割れ目(王牌の山がある箇所との点数が二倍になる)ルールでやっていたのですが、親の割れ目のスッタンに振り込んだことがあります。

親の役満ですから48000点。さらにダブル役満ですから96000点。さらにさらに割れ目ルールで192000点。テンピンでやっていたので、たった一局で諭吉さんが二人旅立ちました(T_T) まぁそんな思い出のスッタンが、昨日ロン2でも顔を出したというわけです。

まず貰った配牌がこれ。スッタンの影など微塵もありません。

それがこんな感じになります。親のリーチが飛んできたところで、三暗刻テンパイ。当然親リーなど無視です。ドラ引いてきてもノータイムで打ちます(笑

そしてついにテンパイ!あとは待ち牌の選択ですが、打つのは5sか6s。6sは残り一枚、かつリーチ者である親の現物。ならば迷う必要はありません。6sを切って5s待ちを選択。しかも5s待ちは結構悪くないと思いました。親の筋牌でソウズもそれほど高くない。 なんかちょっと上がれそうじゃないですか! ところが……

6sを打つと対面のダマテンに放銃してしまうのですなぁ(T_T) ここでムツゴロウさんだったら「むむっ! 対面があぶない!」とか思って5s打つのかな?(笑、ということでスッタンテンパイはしたもののあがれませんでした。ちなみにロン2でスッタンをテンパイしたのはこれで二度目。以前も宣言牌で放銃した気が。役満はテンパイしてからが難しいですね。




コメントを残す