弥生丸のゲーム攻略ブログ

ロン☓2 桶本篤史プロと対戦!




明日は日曜で休みだった。ならばやることはひとつしかない。ロン2だ。

夜八時頃から弥生丸はロン2を開始した。今日も灰皿に吸殻の山を作る。部屋に引きこもり、ひたすらキーバードを叩く。やっていることは廃人だ。しかしそこには、熱き戦場がある。

上がれない局が何局も続いた。やっと初期値にの20000に戻ったバトルポイントが落ちてゆく。しかしそれも日が変わるまでの間だけっだ。夜半を過ぎ、徐々に調子を上げてゆく。C2バトラーからC1バトラーに昇格した。今日はこのへんにしとくか……そう思っていた明け方4時頃だった。桶本篤史プロと出会ったのは。プロでありながら王位という。間違いなく強い。

東一局。桶本篤史プロが先制リーチ。河には中張牌を連打している。何待ちなのか、さっぱり読めない。しかしその時、弥生丸は閃いた。それはまさに天啓の如く脳にひとつの予感が浮かび上がる。

「これは、チャンタ系だ!」

間違いない。ならば、一般的に通りやすい么九牌はかえって危険。こちらも中張牌を落とし、合わせ打ちすることを決意。下家は萬子の染めてのような捨て牌で、すでに萬子が溢れている。ならば萬子は打てない。弥生丸が選んだ捨て牌は5索。無筋の牌をひょいと捨てる。何事もなく通った。続いて4索を切り落とす。ドカン。18000。親跳。ただ手が良かっただけなのね(T_T)なにが天啓だ(T_T)アホだ俺。4索二枚持ってたのに(T_T)

ということでいきなり18000を振り込んでのスタート。しかし次局、手が入る。高め三色のピンフでリーチ。するとこれに下家が一発で振り込んでくれて跳満。12000。18000を振り込んで12000を取り戻すという激しいスタート。

すると今度は自分に振り込んだ下家が上家からロン。桶本篤史プロ以外の三人が一回ずつ振り込むという下位三人の熾烈な争い。三着で迎えたオーラス。二着との点差は5000程度。配牌にドラはない。面前でいくならリーチは必須。しかし面前では苦しいと判断し、ピンズのホンイツを狙いつつトイトイも視野に入れるという打牌を選択。すると上家が絞ってくる。全然鳴かしてくれない。結局このまま終局し、三着終了。桶本篤史プロトップ。18000振り込んだのだから当然といえば当然だ。東一局の打牌が悔やまれる一局だった。

比較的早い段階でのリーチだったのに、出和了りすら出来なかった。初の役満報告はいつになることやら。




コメントを残す