Contents
【最大ステータス】
HP:2703
攻撃:1318
回復:347
スキルターン:22→18
天使ルシファーに比べて、決定力がないのがアスタロト耐久パーティーの弱点。しかしピッコロを投入することで、その弱点を補うことができる(ピッコロは悪魔タイプ)
200倍ダメージはレベル最大時プラスなしで約26万のダメージを出すことができます。闇属性攻撃なので、敵が光なら52万ダメージ出せますね。
ギガグラ、ギガグラ、ピッコロ、ピッコロと使えば敵を倒しきれるか。
ただ、耐久パーティーなので回復変換を持つピエドラなどもできれば投入しておきたいところ。
ある程度HPを削ってからのギガグラ×2ピッコロあたりが現実的かな。開幕から高ダメージを与えてくる敵では使用も厳しくなるかもしれない。
覚醒スキルの2way二個持ちということで、諸葛亮2wayパーティーで使用できるのではないのかと思います。
ピッコロは攻撃タイプではないので、諸葛亮の攻撃エンハンスにはかかりませんが。
まだまだ所有しているかたが少ないと思われる諸葛亮ですが、持っていれば2wayパーティーの一員として使用するのも面白い。
「木属性の2コンボ以上で攻撃力3倍」ということで、これまでにない新しいリーダースキル。
3倍キャラなので木属性3倍のリーダースキルを持つパールの代わりになるかなと思ったのですが、ピッコロの面白いところは、別に木の2コンボ以上すれば、サブメンバーは誰でもいいということですね。
わりとどんなフレンドを選んでも良さそう感じ。ただ、木属性の2コンボ以上するには、最低でも木ドロップが6個は必要なわけで、やっぱり木変換は必須かなぁという気がしないでもない。
レベル最大時約26万ダメージ。これだけダメージを出せれば多少防御力の高い敵ならほいほい貫通できるので、高防御の敵に使用できますね。
あとは最近はスキル封印を使用してくる敵が多くなってきてますが、スキル封印を使用してくる敵の前に変換などを使用しておいて、ピッコロの200倍ダメージで抜き、変換を維持したまま次のダンジョンへ、という使い方もできるのではないかなと思っています。
あとは攻撃+を40程度振れば、200倍ダメージが30万を超えます。光属性の敵なら60万以上のダメージを出せるわけですから、たまドラを貫通できる!天ルシの明星を使用してもたまドラは貫通できないので、これはもう天ルシ越え。
たまドラを貫通できたからといって、具体的な使い道は思い浮かびませんが。
ただ、半減併用すれば光属性の敵でなくとも貫通できるようになるので、可能性は感じる。
まぁピッコロさんにプラスを振るなんて、よほど余裕がなければできない。
個人的には、やはり200倍ダメージに魅力を感じますね。+を振った最大ダメージを考えるなら、サタンの300倍ダメージに次いでパズドラ界第二のブレス。
いまはまだ具体的な使い道は思い浮かびませんが、ピンポイントで使える可能性を秘めたキャラだと思います。