Contents
原作ではベジータの息子だけあって、タイプ、リーダースキルの使う色までお父さんと同じだ。違うのは属性と、三色消さなければリーダースキルを発動できないところ。
使い道考察といつつ、正直ピンとくると使い道は思い浮かばなかった。まず、タイプがよくわからない。
水属性で強いのは体力タイプ。次に最近リリースされたワダツミなどのバランスタイプや、究極進化したイズン&イズーナを含む回復タイプ。
攻撃タイプ、ドラゴンタイプともに、水属性はまだメンバーが少ない。
というわけで、ドラゴン染め、攻撃染めパーティーを考えてはみたものの、強いパーティーは組めないと判断した。
タイプは無視してパーティーを組んで良いと思う。リーダースキルは中国神のカリンと酷似しているため、まぁまぁ強いパーティーが組める。陣が使えないぶん、ややカリンに劣ってしまいそうだが……。
ちなみにカリンは「水、木、闇」だ。
L:トランクス
S:イズン&イズーナ
S:べりどら
S:覚醒ワダツミ
S:ヘルメス
トランクスが水/光属性なため、サブには闇属性を投入するだけでリーダースキル発動条件は完成する。その闇属性だが、ワダツミを選択した。ターン遅延+ドロップ強化が使用できるため、ワダツミは改めて有能なサブだなぁと思う。
あとはウォーターエンハンスが使用できるイズン&イズーナに変換が使えるべりどらとヘルメス。
べりドラは「火→回復」変換。
ヘルメスは「木、回復→水」変換。
合わせて使用すれば、盤面をすべて有効色で埋めることができる。トランクス自体も「木→水」変換を持つため、ヘルメスがなければジークフリートを投入しても同じことができる。
まずは攻撃タイプとしてだが、これはシンジ&カオル13号機のサブとして使用できる。
ただ、完全に水属性の攻撃タイプで染めようとすると、他に有力なキャラはビーストライダー・マーリンくらいのもので、なかなかメンバーが揃い辛い。
強いパーティーとして肩を並べるには、いまひとつといったところか。
次にドラゴンタイプとしてだが、水属性には優秀なリーダースキルを持つドラゴンタイプがいないため、活用は難しい。
ただ、サブメンバーは、青ソニアやカリンなどを筆頭に、そこそこ強いドラゴンタイプが揃っている。
ドラゴンタイプの攻撃力を3~4倍にしてくれる水属性のリーダーが新たにリリースされれば、一気にのし上がっていく可能性もあるんじゃないかなぁと思う。
あとは今回のドラゴンボールコラボの金卵枠のなかでは、唯一のスキル封印耐性持ち。スキル封印耐性はまだまだ貴重な覚醒スキルゆえ、このあたりは嬉しいキャラになりそうだ。