弥生丸のゲーム攻略ブログ

【ぱずどら】超サイヤ人・孫悟空の評価や使い道やテンプレパーティー考察




Contents

超サイヤ人・孫悟空

image

【最大ステータス】
HP:3758
攻撃:1314
回復:153

スキルターン:16→12

悟空といえばドラゴンボールの主人公だ。だから当然というか、私がもっとも期待していたキャラだった。ドラゴンボールコラボの事前の運営の盛り上げかたも、これまでのコラボとは違っていたように思う。過去最大の盛り上がりといっても良いのではないか。

しかし発表されたリーダースキルは少し残念に思った。弱くはないが、真新しさがない。インフレを抑えようという気持ちはわかるが、そろそろ衝撃的なキャラを出してもいいのではないかと思う。

麒麟や五右衛門がリリースされた時は衝撃的だった。絶対に欲しい!というあの頃の気持ちを再び体験したい。

さて悟空だが、リーダースキルはオリジナルではなく、これは三国の神シリーズの大喬&小喬と同じになる。

image

孫悟空は大喬&小喬の火属性版ということだ。

大喬&小喬をあまり使うほうではないので詳しいことはいえないが、それほど高度なコンボ力を求められるわけではないので、使いやすいキャラなのではないかと思う。

私の友人いわく、特に三色ダンジョンで力を発揮するそうだ。三色+回復ドロップでリーダースキル発動条件を満たせるため、活用できる。

三色ダンジョンといえばコンボ系のリーダースキルを持つキャラが主力になるが、その中に割って入るのは面白い。

降臨で三色ダンジョンというとタケミナカタ降臨だが、タケミナカタ降臨は、火、光、水の三色なので、悟空を活用することができる。バステト、クシナダ、アヌビスなどコンボ系のリーダースキルを持つキャラはそれぞれ、木属性、闇属性なので、タケミナカタ降臨に限っては悟空のほうが有利なのではないかと思う。

まぁただ、いまさらタケミナカタ降臨……という気がしないでもない。三色降臨はまた新しいのがリリースされても良いと思う。その場合、悟空が超絶輝くということもあるかもしれない。

なんとか悟空の良いところを探そうと必死な私である。

孫悟空体力染めパーティー考察

※ホルスで代用

image

孫悟空は体力/ドラゴンタイプ。まずは体力染めパーティーを考えてみたが、これはダメだ。体力タイプはやはり回復力が低い。多色は回復力が重要になってくるため、あまり使い物にはならないのではないかと思う。

というわけで、体力タイプは気にせずにパーティーを組んだほうがいいと思う。

あとはドラゴン染めパーティーだが、こちらはもっとダメだった。ドラゴンはソニア、ライダーなどを筆頭に、変換スキルを持つキャラが多く、バランスの良いパーティーが組めない。

悟空がドラゴンエンハンスを使用できるため、ドラゴンタイプにもっと幅広いスキルがあれば、強くなるのになぁと思う。

孫悟空サブメンパーとしては使える?

サブメンパーだと、赤関羽やアニマパーティーに入りえる。

image

ドラゴンエンハンス1.5倍なので、赤関羽持ちには嬉しいキャラかもしれない。

ただ、レウスネコが火/闇エンハンス1.5倍を持つので、やっときた!火属性ドラゴンタイプのエンハンス!というわけでもない。

これが2倍や2.5倍、あるいは2ターンや3ターンなら強かった。コラボキャラの金卵枠なのだから、それくらいの倍率にしても良かったのになぁと思う。




コメントを残す