弥生丸のゲーム攻略ブログ

【ぱずどら】諸葛亮(木属性・攻撃タイプ)のテンプレパーティー考察!HPは低いけど2wayパーティーを組むと強いか!?




Contents

俊才の臥龍神・諸葛亮

image

【最大ステータス】
HP:2140
攻撃:2014
回復:414

スキルレベル:12→8

まず注目したいのは覚醒スキル2wayが二個付いていることですね。属性強化はないので、これは四個消しを意識しながら使っていくパーティーなのではないかと思います。

2wayの計算はややこしいのでしませんが、四個消しで1.5倍になります。二個付いてますから2.25倍ですね。

パーティー火力16倍×2.25=36倍。さらに攻撃エンハンス2倍使用で72倍。つ、つよそう。

テンプレパーティー考察

※実装前なのでガイアで代用
image

(サスケ、ミカエル、マリンライダー・ロビン、グリフォン)

あとは劉備や、エヴァコラボキャラのマリが使えます。(劉備は闇、回復→木変換、マリは1.5倍攻撃エンハンスに木属性強化が二個)

マリンライダーロビン、サスケに2wayが付いているので、ここらは2wayパーティーの本領発揮。

完全な2wayパーティーを組みたいなら、攻撃タイプではありませんが、エンシェントドラゴンナイト、究極進化したバランスタイプのパールバーティーに2wayが付いています。

かなり強いパーティーが組めそうですが、攻撃タイプパーティーの難点はHPが低いことですね。

いくら攻撃タイプとはいえ諸葛亮はフェス限なのだからHP3000欲しかったところ。闇メタは3000超えてるのに……。そのぶん攻撃力と回復力では勝ってますが。

【※闇メタ、ステータス】
HP3230
攻撃1881
回復333

ガイアと諸葛亮のHP差が100ほどあるのですが、画像パーティーだとHPが10000いかない。グリフォンのHPが低いので、そこを替えれば10000超えますがそれでも低い。フレンド合わせて13000いけばいいほうか。

それでも開幕から全力攻撃できればいいですが、諸葛亮のリーダースキルは「HP80%以下」じゃないと発動しない。

HPが低いうえ、敵の攻撃を喰らわなければならないため、ダンジョンによっては事故ることもありそう。

+を降れば解決できますが、+なしで完全に攻撃タイプで染めてしまうと使いづらいのではないかと思いました。

リーダースキルは木属性四倍ですから、多少攻撃タイプを抜いてもいいのではないかと思います。

image

一例ですが、HPがそこそこ高い、ドロップ強化が使えるカノープス、花火が打てるディオスを投入してこんな感じ。

諸葛亮の攻撃エンハンスにはかかりませんが、まぁ、パーティー4人もかかれば十分な火力は出せるのではないかと思います。

あとは所有していれば、緑ソニア、アヴァロンドレイクあたりを投入するのも良いと思います。

あとは周回用に木属性のサタン枠も欲しかったところですね。

無課金で使えそうな木属性

image

(エンドラ、ファフニール、ディオス、クーフーリン)

攻撃タイプではありませんが、こんなところ。木属性四倍なので、攻撃タイプで染めなくともある程度強い使い方はできるのではないかと思います。

攻撃パーティー、2wayパーティー、そして木属性パーティーと、なかなか幅広い使い方ができそうなキャラですね。




コメントを残す