Contents
【最大ステータス】
HP:3250
攻撃:1249
回復:466スキルレベル:23→14
覚醒ワダツミのスキル、リーダースキル等が判明したので早速使い道考察いってみたいと思います。
これはいいキャラですね。降臨キャラとしてなかなかの当たりキャラなのではないでしょうか。
まず、スキルですが、威嚇+ドロップ強化と、最近やや流行しているスキル。水属性のドロップ強化枠といえば、フルングニル、クラーケンなどが筆頭でしたが、どちらも回復力が低く、クセがありました。
しかしワダツミの回復力は466。これはもうサブメンバーとしては言うことないですね。初期だと23とややターンが重いのが難点ですが、スキルレベルを上げれば水パーティーのドロップ強化枠として活躍すること間違いなし!
さらにホルスなど、多色パーティーの水属性枠としても使えるのではないかと思います。私はいまだホルスパーティーの水枠はヘラ・イースを使用することが多いのですが、ワダツミがライバルになりそうな予感。
軽いターン遅延はいいですね。スキルレベルを上げればですが。
まず、ワダツミですが、水無月ヨウと組むと面白いパーティーが組めそうです。
パスバトコラボキャラの金卵枠でありながら、同じ金卵枠のティンニンと比べるとややがっかり枠ではありました。
しかしワダツミの登場により生きてきますね。ワダツミ降臨で最も喜んでいるのは水無月ヨウかもしれない。
執筆時点はワダツミ実装前なので、フレンドはイズイズとしました。ワダツミだと、
HP2倍
攻撃力6.25
回復力1.5倍
というなかなか面白いパーティーが組めます。最近はこういう倍率のパーティーが多くなってきましたね。しかし攻撃力6.25倍で、HPと回復力も上がるなら強いのではないかと思います。
パーティーは、ディオスとフェンリルナイトの併用で盤面をすべて水ドロップすることができます。
さらにイズイズのウォーターエンハンス。あとはワダツミがドロップ強化を使用できるので、完全な花火が打てますね。
沖田リオナと水無月ヨウの変換相性もいいです。リオナ→ヨウという順にスキルを使用すれば、大量の水ドロップを生み出すことができる。これにエンハンスを掛け合わせれば、中ボスの突破も現実的。
水属性のバランスタイプはこれまであまり強くなかったのですが、ワダツミの登場でかなりバランスの良いパーティーが組めるようになりました。
水無月ヨウを持っていなくとも、フレンドに水無月ヨウを選べばいいし、パーティーメンバーもわりと揃えやすいのではないかと思います。イズン&イズーナ、沖田リオナはガチャ限になってしまいますが。
あと、水属性のバランスタイプで有力なキャラは、究極進化したラクシュミーや、クラピカなどです。
水無月ヨウ、ワダツミ、どちらもスキル封印耐性が付いているので、水曜ダンジョンの攻略がラクになるのではないかと思いました。水曜ダンジョンに限らず、スキル封印があるダンジョンでは今後活躍の可能性もあるかも!?
水曜D地獄級攻略予定パーティーはこんな感じ。
これにフレンドワダツミでスキル封印耐性100%。
沖田リオナ、アンドロメダ、水無月ヨウの併用で花火が打てます。
さらにエンハンスとドロップ強化も使用できるので、水曜ダンジョンでいうと、左の水属性仮面は防御力10万なので、ラクに抜けるのではないかと思います。
アークガーディアンとアンドロメダはバランスタイプではありません。
ワダツミを無事にゲットできたら、是非試してみたいパーティーです。