Contents
ガンホーフェスティバル記念の新キャラクターが公式より発表されたので使い道を考えてみました。
まずはアニマ。今回追加されたキャラクターのうち、2つある金卵枠のひとつになります。
まずリーダースキルですが、
「ドラゴンタイプのHPが少し上がり、攻撃力は3倍になる」
HPの「少し」というのは執筆時点ではどれくらい上がるのか判明しておりませんが、曹操などのリーダースキルに付いてある「HPが少し上がる」というのは1.35倍なので、恐らくそれくらいだろうと予想されます。
これは、強いですね。
というのも、まず火のドラゴンタイプといえば、赤ソニアがいます。赤ソニアと同じ属性、同じタイプで、サブメンバーに赤ソニアを投入できるという時点で強いのではないかと思います。
二つ目は火属性の関羽の存在。
リーダーアニマ、フレンド赤関羽でパーティーを組むと、攻撃力10.5倍、回復力1.5倍、さらにHPも少し上がる、となかなか強いパーティーが組めてしまう。
さらにアニマのスキル、
「自分の攻撃力の20倍で攻撃し、与えたダメージの半分だけHPを回復する」
というのも赤関羽と相性がいいですね。
属性相性や敵の防御力にもよりますが、攻撃力が1000と仮定して、20倍で20000。その半分だから10000は回復できる。
赤関羽のリーダースキルは、HP50%以上でなければ発動できません。
50%以下となってしまった時、アニマのスキルを発動して50%以上に回復、という場面は多そうです。
アニマの実装は、赤関羽持ちにも嬉しいかもしれないですね。
(たまどらおでんで代用、赤ソニア、ウリエル、ディノライダー・ドレーク、イフリート)
あと入りえるとしたら、ボルケーノドラゴン、機械龍ベテルギウス、レウスネコあたりかなと思います。
赤ソニアが2体以上あれば、投入でさらに強くなりますね。
アニマ引けたので神域に突入してみました。
ソニアとボルケーノドラゴンの併用で花火。さらにベテルギウスのドロップ強化。
ここから落ちコン四回もしちゃったんですが、一撃撃破。たぶん落ちコンなしじゃ倒せないかな。
+振ればHPはもっと高くなりそうですね。