Contents
アモンを究極進化してきた。究極進化してきた第一印象としては、どんどんイラストが凄くなっていくなと思った。
こちらが生まれてのアモン。完全にドーピングしている。
まずはタイプから見ていこうと思う。アモンは究極進化で既存の悪魔タイプに加えて体力タイプも追加された。 水属性の体力タイプで優秀なリーダーといえばジークフリートや青ソニアだ。ここで使えるようになったのは嬉しいのではないかと思う。
もともと悪魔シリーズは覚醒スキルが優秀で、それだけでも嬉しい存在ではあるのだが、アモンは体力タイプにしては回復力が400越えと高い。
青ソニアは+を振らなければ回復力が0だ。体力タイプの回復力を2.5倍にするというリーダースキルも、元の回復力が低ければ生かしづらい。しかしアモンを投入しておけば、回復力を底上げしてくれる。
青ソニアも青オーディンも持っていないので、そこは緑で代用だ。水属性なんて……。水属性なんて……。
緑ソニアの回復力が400くらいあるので、そこを引いてパーティー回復力は1200くらい。LF合わせて6.25倍で回復力は7000以上になる。これだけの回復力があれば嬉しい。
他のパーティー候補は、 ジークフリート、カリンあたり。
アモンを抜いてカリンを投入してみると、
回復力が200弱ほど落ちてしまう。たった200ちょいの差とはいえ、6.25倍にすれば1500近い差が生まれる。
でもどちらかと言えばカリンを使いたいな。ビジュアル的に。回復力なんて低くたっていいから。
これはあまり使えないんじゃないかなと思う。というのも、やはり体力タイプは回復力がネックになる。 一応パーティーを考えてみた。
青ソニアとブリの併用で花火が打てるパーティーを考えてみた。回復力は青ソニアだと1000ほどしかない。一応リーダースキルで2.25倍になるものの、耐久パーティーとは言い難い回復力だ。
ただ、HPも2.25倍になるので、そこは高い。純粋に青ソニア青オーディンなら50000を超えそうだ。
花火なんていらなければ体力エンハンス三倍が使えるアワりんを投入。さらにブリをヘルメスに交換。 これだと少しは回復力が上がる。
体力タイプも悪魔タイプも関係ないが、普通にラクシュミーパーティーとして活躍できそうだ。
これのどこかにアモンを突っ込む。 それにしても青ソニアと青オーディンの存在がでかい。水属性なんて……。
体力タイプが追加されたことは、青ソニア使いには嬉しい。回復力が足りない時にパーティー回復力の底上げになる。
リーダーとしては微妙。
覚醒スキルは元々優秀なので、水属性パーティーとして活躍できる。
カリンも究極進化で体力タイプが追加されたので、ライバルはカリンになるかといったところか。
ガンホーコラボダンジョンでのスキル上げは進化を必要とするので大変。 ハンターハンターコラボの方がラクですが、いつ開催されるのか、今後開催されることがあるのかも不明。
【体力タイプ】
【悪魔タイプ】