Contents
【最大ステータス】
HP:2328
攻撃:1159
回復:524
スキルレベル:16→9
フォーレンについて考察する。まずスキルについてだが、これはアルテミスと同じだ。
ダブル攻撃態勢・木。二色を木ドロップに変換できる、優秀なスキルだ。
使い道としてはそのまま普通に使用しても十分使えるのだけれど、ミカエルと併用して使うと、さらに輝きを増す。
ミカエル→アルテミスと変換を使用すれば、水ドロップ以外を木ドロップに変換することができる。ミカエルを持っているのなら、是非入手しておきたいキャラだ。ミカエルがなければ、パールやサスケなんかとも併用してもいい。
木属性パーティーを組むとしたらこんな感じ。
私は木属性が好きなので、エンドラ、パール、ゴン、緑ソニアあたりの記事や動画をけっこうアップロードしてるんじゃないかなと思う。
木パを目指したいかたは、良ければ参考にしてもらいたい。
結論から言うなら、これはアルテミスのほうが優秀だ。フォーレンはアルテミスの劣化ということになる。といっても、そこまで差があるわけではない。違うのはリーダースキルとタイプとステータス。あと、ほんのちょっぴり覚醒スキルもアルテミスのほうが優秀だ。
スキル以外は、すべてにおいてやや劣っているということになる。
フォーレンは回復タイプということだが、木属性はバランスタイプが強い。クーフーリンやディオス、緑ソニアなどを中心に、木属性には強いバランスタイプがたくさんいる。バランスエンハンス三倍が使えるもりリンも木属性だ。
というわけでアルテミスのほうが使いどころが広く優秀となるわけだが、回復パーティーも組めないわけではない。一応考えてみた。
バステトをリーダーに、こんな感じ。変換がいないので、これにフォーレンを投入すればけっこう強くなる。ただ、やはりいま一歩というところか。
【フォーレン】
HP:2328
攻撃:1159
回復:524
【アルテミス】
HP:2490
攻撃:1465
回復:301
あまり変わらないように思えるが、アルテミスは覚醒スキルにステータスアップが二個ついている。フォーレンにはない。
そのぶんアルテミスのほうがやや優秀かなといった感じ。
スキルは強力だ。木属性パーティーを目指すなら、かなり重要になってくるキャラ。
タイプとリーダースキルはあまり気にしなくて良い。
アルテミスのやや劣化となるキャラではあるものの、アルテミスは金卵でフォーレンは銀卵。アルテミスが入手しやすくなったと思えば、木属性パーティーを目指しているかたには嬉しいキャラだ。
もりりんが
ももりんになってる
ずっとももりんかと思ってました(笑)御指摘ありがとうございます!
いつもありがとうございます。
>動画をけっこうにアップロードしてるんじゃないかなと思う。
誤記ですかね。
御指摘ありがとうございます。修正しておきます!