Contents
【最大ステータス】
HP:3020
攻撃:1319
回復:342スキルレベル:15→11
パズバトコラボキャラのスキルやリーダースキル、タイプが判明したということで、順々に評価や使い道を考えたいと思います!
まずは水無月ヨウから!
バランスタイプというタイプ属性についてですが、水属性はバランスタイプが強いわけではないのでこれは無視していいと思います。水属性はバランスエンハンスがいない。水属性で強いのは体力タイプ。
これは微妙だ。弱くはないんだけど、う~んといった感じ。人によっては使えるかもしれないが、少なくとも私はリーダーで使うことはないと思う。
一応パーティーを考えてみた。
ヨウは所有していないのでたまドラで代用。ディオスを入れてこんな感じかな?
一応ディオス→フェンリルナイトと使えば、盤面をすべて水ドロップで埋めることができる。エンハンスとドロップ強化も使える。
一番右のアイルーキャラはバランスタイプで水ドロップ強化。
ただ、組むならリーダーフレンド「ヨウ」ではなく、フレンドはイズン&イズーナあたりを選ぶことになるのではないかと思う(バランスタイプの攻撃回復2倍)
その場合、自分のイズン&イズーナはいらなくなるわけだけど、代わりに誰を入れるのかといえば、他に水属性のバランスタイプで有力なキャラといえば、究極光ラクシュミーかクラピカくらいしかいない。
スキルは「1ターンの間、受けるダメージを減らし、さらに闇ドロップと回復ドロップを水ドロップに変化させる」ということだが、とりあえずダメージ軽減のほうは置いといて、変換のほうのみを考えたい。
ダブルドロップ変換ということで、これは優秀だと思う。青ソニアなんかと併用して使えば、花火が打てる。
ただ、必須というわけでもない。水属性の「闇→水」変換はブリや初芽局などがすでにいる。
ブリと比較すれば覚醒スキルはもちろんヨウの方が優秀なわけだけど、代用がきくという時点であればいいけど、なくてもいいかなといった感じ。
ダブルドロップ変換持ちということで、同じダブルドロップ変換持ちのヘルメスと比較してみた。
これは互角だ。まずヘルメスだが、ヘルメスは天使ガブリエルと変換相性がいい。
ガブリエル→ヘルメスと使えば、火ドロップ以外を水ドロップに変換できる。
次にヨウだが、ヨウはアンドロメダとの変換相性がいい。
アンドロメダ→ヨウと使えば、木ドロップ以外を変換できる。
アンドロメダを所有していれば、嬉しいキャラになりそう。
タイプ属性とリーダーとしての性能は微妙。しかしやはりダブルドロップ変換は優秀だと思いました。
記事内では変換相性にのみついて考えましたが、ヘルメスを持っていない場合の代用や、覚醒スキルにスキル封印禁止がついているということで、特定のダンジョンによっては活躍しそうですね。