Contents
【最大ステータス】
HP:2835
攻撃:1055
回復:614
スキルターン:11→7
ついに噂されていたHP満タン時、光4倍が登場。ヘラ・ソエルに与えられるかも、なんて説もあったが、ここはやはり降臨キャラではなくガチャ限定のティンニン&エンジェルに与えられることとなった。そこは商売ということか。
初めて能力を知った印象としては「これはけっこう強いんじゃないの?」と感じた。というのも、回復力が高い。
「HP満タン時~」というリーダースキルを持つキャラは、回復力が重要だ。
火、水のHP満タン時四倍枠であるワングレンとベイツールは、回復力が0であるがゆえにやはり使い辛いところがある。
ただ、闇の四倍枠であるキルアと比較すると、やや劣るかなというところはある。光はサブメンバーの覚醒スキルが不遇だ。属性強化、スキルブーストガン積み、ということがなかなかできない。
キルアやゴンと肩を並べたのは、まさかの可愛い女の子、ティンニンだった。
光属性はゼウス一強時代からブームがきてないように思われる。どこまで評価を伸ばせるか。
というわけで早速パーティー考察!
ティンニン&エンジェルは回復タイプということで、まずは回復染めパーティーから考えてみました。
所有していないのでリーダーの枠は、たまドラとゼウスを使用しています。ご了解ください。
フウ→ヴァルキリーとスキルを使用すれば大量の光ドロップを作り出せるうえ、回復エンハンス2倍が使えるパーティー。
さらにHP満タン時~というリーダースキルは毎ターン攻撃の敵に弱いため、その対策にターン遅延が使える時魔導師。
サンダルフォンのところはヒカりんでもいいと思います。
【無課金なら】
ヴァルキリーとホーリードラゴンが攻撃変換を持つ。エンジェリオンも併用してつかえば、2色を光ドロップに変換できる。
ただ、これだと威嚇がないのでエキドナを投入して、
こんな感じでもいいかな? ヴァーチェは回復タイプではないのでエンハンスにはかかりませんが、それでも光四倍にはなる。
回復タイプ染めにするとタイプエンハンスが使えるので、回復染めで十分強いと思うのですが、一応回復タイプを無視したパーティーも考えてみました。
回復染めにするとどうしてもHPが低くなってしまうので、HPが足りないときなどは光染めと使い分けするのもいいかも?
パーティーを考えるにあたり、私がキーとなるかなと判断したキャラは下記3キャラ。
風魔小太郎が「木→光」変換を持つのと、ヴァルキリーが「回復→光」変換を持つので、併用して使えば盤面をすべて光ドロップにすることができる。
ただ、初期はターンが重いので、ターン稼ぎができないダンジョンでは現実的ではないかもといった感じ。
あとはメイメイなんかもヴァーチェと併用して使ってもいいと思いますが、ディオスやアヴァロンドレイクと違って副属性に光が付いているわけではないので、ティンニンのリーダースキルにはかからない。
とりあえず上記3キャラを中心にパーティーを考えてみました。
ディオスでも同じですね。トールのところはドロップ強化のほうがよかったかま。
【ラファエル入り】
エンハンスドロップ強化花火が打てるパーティー。すさまじい火力が出せそう。ただこれだと中ボスの突破などが現実的ではないので、
プリンを抜いて、アポロン。こんな感じかなと思いました。
なお光属性は属性強化やスキルブーストなどの覚醒スキルが不遇なことと、ティンニン自体に属性強化の覚醒スキルが付いていないので、今回覚醒スキルについては無視して考えました。積もうとするとメンバーが揃わなくなるので、無視していいんじゃないかなと思います。
あとはダンジョンによりけりですね。
【攻撃変換】
【回復変換】
【ドロップ強化】
【エンハンス】
【ターン遅延】
【高防御対策】
【他】