弥生丸のゲーム攻略ブログ

【パズドラ】覚醒ヘラ・ソエルの評価、使い道考察!貴重な4キャラめの光属性悪魔タイプ




Contents

ヘラ・ソエルの使い道考察

覚醒ヘラ・ソエル

【最大ステータス】
HP:3315
攻撃:1325
回復:399
スキルレベル:20→7

リーダーとしての評価

まずリーダーとしてだが、これは使えないと言っていいだろう。LFでオール2.25倍のパーティーも旧インド神の時には流行り、パズドラ界にブームを巻き起こしたリーダースキルではあるが、インフレした現在では死にリーダースキルと言ってもいい。

これまでのヘラシリーズもどちらかといえば、サブメンバーで活躍するタイプだった。その流れに沿い、今回もサブで活躍するキャラ仕様になっているのではないかと思われる。

サブとしては貴重な4人めの光属性悪魔タイプ

image

実はこれまで光属性の悪魔タイプといえば3キャラしかいなかった。

  • 慈愛神・カオスヴィーナス
  • 光天獄・ハーピィデーモン
  • 閃剣の魔神将・バアル

この3キャラで、ヘラ・ソエルで4キャラ目だ。無課金で入手できるはハーピィデーモンしかいない。

というわけで光属性の悪魔タイプとして使えるのではないかと思う。

具体的な使い道としてはゲリラ周回用のサタンパーティーの光属性枠

image

ただ、純粋にゲリラの周回パーティーのためだけに使うのなら、評価はそれほど高くなはい。レベルMAXの経験値テーブルが500万だし、攻撃力も無課金で入手できるハーピィデーモンのほうが高い。デーモンは僅か150万の経験値でレベルMAXになる。

【光悪魔、レベル最大時の攻撃力比較】
  • ヴィーナス:1186
  • バアル:1349
  • デーモン:1326
  • ヘラ・ソエル:1325

スキル「ドロップ強化」について考える

image

光属性でドロップ強化で使えるキャラはけっこういる。

  • アテナ
  • レグルス
  • ユニコーン
  • タケミナカタ

他にもまだいるが、主要どころはこの4キャラ。

結論からいうなら、光属性のドロップ強化枠としては最も優秀なのではないかと思う

というのも、追加効果で「ダメージ軽減」も付いているところが大きい。1スキルで二役できるというのはそれだけで優秀だ。

具体的に比較してみる。

まずはステータスだが、アテナは回復力が0でユニコーンはHPが1000にも満たない。レグルスとタケミナカタは目立って大差はないが、スキルの最大発動ターンで勝っている(レグルス15、タケミナカタ10、ヘラ・ソエル7)

それに加え、前述した通りスキルの追加効果が大きい。

あとは覚醒スキル比較だが、これは属性強化とスキルブーストが1つずつ付いているユニコーンが最優秀であると思われるものの、総合的に見ればヘラ・ソエルが最も優秀なのではないかと判断した。

しかしこの評価も、あくまでスキルレベル最大と仮定しての話。ヘラ・ソエルの初期スキル発動ターンは20。すでに他の光ドロップ強化のスキルレベルを上げているなら、無理してヘラ・ソエルを使う必要もないとも思った。

どんなパーティーで使える?

サタンパーティー、ゼウスパーティー、イザナギパーティー、プリンパーティー、ヴァルキティパーティー、孫悟空パーティー。神龍パーティー、こんなところか。

ヘラ・ソエルには悪魔タイプに加え神タイプも付いているので、特に「神タイプの攻撃力を3.5倍にする」イザナギパーティーで使ってみたいと思った。スキルレベル最大で7ターンなので活躍すること必至だ。ただ、その使いたい気持ちも気持ちだけで終わりそうである。ダンジョンの難易度が低めなら頑張るかもしれないけど。




コメントを残す