Contents
エキドナ、ラクシュミーなど新たな究極進化が公式より発表されました。
今回追加される新たな究極進化のすべてはこちらパズドラ公式サイト
さて、今回ここで考えるのは、究極進化によって新たなリーダースキルを得るパールヴァーティーのパーティーです。さらに木属性のリーダースキルが3倍になるという翠金の仙女神・パールヴァーティーに絞って考えます。
なんといっても私は木属性が大好き!木属性を鍛えたいがためにパズドラをやっているようなもの(ちょっと言い過ぎたか)
まずは究極進化するパールヴァーティーの最大ステータスや覚醒スキルから。
翠金の仙女神・
パールヴァティー リーダースキル:麗山神の祈祷
木属性の攻撃力が3倍になる
【パラメータ(Lv最大時)】
HP:3543 / 攻撃:1226 / 回復:483
【毒耐性】
毒攻撃を無効化することがある
【木ドロップ強化】
強化された木ドロップが出ることがある
【木属性強化】
木ドロップを横一列でそろえて消すと
木属性の攻撃力がアップする
まずはこれを見て欲しい。普段私が最も活用しているゴンパーティー。
スキルMAX、覚醒MAX前提だが、アルテミスとミカエルの変換スキルを併用して、僅か4ターンで水ドロップ以外を木ドロップに変換できる。擬似強化花火をかなり早く打て、最近のターン稼ぎが難しいダンジョンでも強さを発揮する。
しかしなんといってもゴンパーティーの弱点は、HPが満タンじゃないとリーダースキルを発動できないことにある(ゴンのリーダースキルはHP満タン時、木属性4倍)
だから先制攻撃や、毎ターン攻撃の敵に弱く、保険としてエキドナを入れざるを得なくなる。パーティーの幅が狭くなり、打てても強化花火までだ。エンハンスは併用できない(ディオスを入れれば別ですが)
しかしパールヴァーティーのパーティーに「HP満タン時~」などの制約はない。つまり、ゴンパーティーよりもパーティーの幅が広い!攻撃倍率はゴンよりも劣るものの、その分エンハンスを併用でき、木属性に特化できる。ボスに限っていえば、ゴンと同等の火力を出せるのではないか。
まずはエキドナを抜いて、そこにフレイヤを入れてみる。フル覚醒なら属性強化が5つに、スキルブーストが3つ。
パール、ミカエル→アルテミスの順にスキルを使えば、盤面をすべて木ドロップに埋めることも可能だ。スキルMAX前提だが、一番遅い変換がアルテミスの9ターン。そこにスキルブーストの3をひいて、なんと6ターンで花火が打てる!
私のゴンパーティーでは水ドロップが残ってしまうものの、パールパーティーならそんなこともない。
ただ、グリフォンのドロップ強化は10ターンで、フレイヤのエンハンスは12ターン(※フレイヤは上方修正でMAX9ターンになります)。強化エンハンス花火まで持っていこうとすれば9ターンかかるが、それでも十分早い。
フレイヤエンハンス枠は、以下のモンスターでも代用可能だ。
まずはヘラクレス、ゴッドエンハンス1.5倍。HPが1になってしまうが、ボスを一撃で沈めるために活用するなら問題ない。
グリフォンだけには倍率はかからない。
スキルレベルは最大で15ターン。
次にファフニール。弱エンハンスを持つ。さらに覚醒スキルに木属性強化が二つついているのも魅力だ。
ただ、初期は30ターンとターンが長い。しかし最大10ターンとなり、フレイヤよりも早くなる上、フレイヤにはついていないスキルブーストまでついている。(※フレイヤも上方修正でスキルブーストが付くことになりました)
スキル上げはケリ姫コラボや、ガンホーコラボダンジョン。木属性パーティーを組みたいなら、是非育てておきたいモンスターだ。
他、御三家のプラキオスもファフニールと同じスキルを持つが、覚醒スキルに木属性強化がないため、ファフニールのほうが優秀となる。
強化エンハンス花火を打つことを前提に、緑ソニアとアースドラゴンを入れたパーティー。
緑ソニアは盤面を木と闇ドロップの二色に変換する。さらにアースドラゴンは闇→木変換で、これで盤面を緑一色に埋めることができる。
緑ソニアのスキル上げはトライフルーツ降臨。最大で15ターン。
アースドラゴンのスキル上げはパズドラZコラボ降臨。最大で10ターンだ。
もう合わせ変換なんてめんどくさい。いっそのことディオスをいれちゃおう。
発動ターンは遅くなるものの、その分自由枠がひとつ生まれる。ファフニールは適当に入れた。ここは何でもいい。ボスまでにターンが稼げるダンジョンなら、最も強いかもしれない。
ペルセウスは「水ドロップを木に火ドロップを回復に」変換する。これをクーフーリンのスキルで木ドロップに。ここも木属性の名コンビ。
ただ、パールも水変換なので、そこだけはやや相性が悪くなってしまう。
翠金の仙女神・パールヴァーティー、かなり強そうです。ただ、今回はリーダーで使用する場合のみについて考えています。サブメンバーとして活用したい場合は、もう一方の究極進化、白火の舞女神・パールヴァーティーの方がオススメです。
副属性に火がつくので、ラーなどの多色パーティーで活用できる。さらにバランスタイプ付与なのも優秀。クーフーリンやディオスパーティーで活躍できます。
究極進化パールヴァーティー、個々の使い道があると思いますが、リーダーとして活用したいなら翠金の仙女神・パールヴァーティー、サブメンバーとして活用したいなら白火の舞女神・パールヴァーティーといったところでしょうか。どっちするか迷っている方は参考にして下さい。
私は三倍パールに進化させました。