弥生丸のゲーム攻略ブログ

【弥パズドラ】ツクヨミとアマテラスは究極進化でどうなる!?歴史や未来について勝手に語る!




Contents

ツクヨミとアマテラスが究極進化!二人ともまぁ可愛くなって……

image

ツクヨミの究極進化について勝手に語る!

かなり初期から持っていたツクヨミ。そしてずっと使えなかった。もしかしたら、使えない神ナンバーワンだったかもしれない。

とはいえ嫌いなわけではなく、ずーっと救済を望んでいた。この場合の救済とはアップデートのことだ。

救済はなかった。しかし中国神がリリースされた頃から、徐々にヨミは評価を上げた。いまでは霊護の白虎・ハクパーティーのスタメンに入る。さらにオオクニヌシパーティーにも入るか。

リーダースキル発動条件に厳しいコンボ制約がつく昨今、チェンジ・ザ・ワールドはその重要性をまざまざと知らしめている。
image

そしてついにやってきた究極進化。リーダースキル、スキルの変更はあるのか? まずスキルだが、これは変わるとは思えない。リーダースキルについても、予想はつかない。問題は副属性とタイプだ。

画像から予想するなら闇/光になりそう。光属性が付与されるとするならば、回復タイプ追加か。しかし回復タイプにはコスモヴィーナスという最大のライバルがいるので、ちょっと活躍の場は考えづらい。

しかしヨミの究極進化には分岐があるという。こちらは画像が公開されていないのでなんとも言えないが、勝手に闇/闇だと予想。

悪魔タイプ、あるいは攻撃タイプが付けば面白いと思う。悪魔タイプならばこれもカオスヴィーナスと競合してしまうところがあるのだが、こちらは闇属性であるヨミの方が強い。サタンパーティーで横二列、三列揃えるのはけっこう難しかったりする。活躍の場は広がりそうだ。

攻撃タイプならば、闇メタトロンパーティーに。これは個人的な事情になってしまうのだが、服部半蔵を持っていないので闇メタパーティーの層が薄い。ヨミにカバーして欲しいところだ。

アマテラスの究極進化について勝手に語る!

image

アマテラス最強時代というのが、パズドラ界には確かにあった。それを裏付けるように、第一回パズドラ人気投票では一位に君臨している。当然のようにゴッドフェスでは目玉中の目玉。アマテラス欲しさに、狂ったようにガチャをまわす友人の姿はいまも目に焼き付いている。

かのヘラ降臨では、アマテラス×オロチが攻略のテンプレだった。回復量が足りず「高レベル回復99アマテラス求む」の声があちこちで上がったのを思い出す。

そんななか私はといえば、アマテラスを持っていなかった。だからアルラウネに一生懸命プラスを振った。ヘラ降臨初クリアのパーティーはアルラウネ×オーディンのパーティーだ。初めての降臨クリアで、物凄く嬉しかったのを覚えている。懐かしいなぁ。

アマテラスをようやく手に入れたのはランク400を越えてから。だからか、いまだに進化すらしていない。究極進化に備えて鍛えておきたいところだ。そうだ、光の機械龍を食べさせよう。
image

究極進化で、タイプやスキルがどう変わるのかについて考えてみた。アマテラスなんて回復の神様みたいなもので、回復タイプが付与されるのはほぼ間違いないんじゃないかと思う。回復パーティーのスタメン争いがまたより一層激しくなりそうだ。

属性は光/光かな?スキルやリーダースキルについて変更があるとは思えないが、せめて完治の光の発動ターン数を減らして欲しいなぁと、個人的には思う。




コメントを残す