弥生丸はここまでのダンジョンをオーディン+アルラウネで攻略してきた。パズドラ究極攻略データベースを見る限り、恐らくここもオーディン+アルラウネで攻略できる。しかしもうオーディンは使わない。そう誓いを立てた。攻略が一本化してしまうからだ。クリアできるとわかっているパーティーでノーマルダンジョンをこなす。そんなのはただの作業だ。面白くない。男は刺激を求めている。
ということで上記写真の通り、まずはパステト+イシスで突入してみる。MAX攻撃力7.5倍の、超攻撃的布陣だ。イシスのスキル(三属性同時攻撃で攻撃力三倍)を発動しやすくするため、全属性を使う。ゆけエジプトコンビ。
とかなんとか言っているあいだにタヒにました。つえーよアーマーオーガ。というか、自分がコンボへたなの忘れてた。毎回2コンボじゃそりゃ勝てないわな。
しかし運があれば勝てそう。(あくまで運まかせ)もう一回同じパーティーでやってみようかなと思うも、もうフレンドにイシスがいない。
ということで今度はイズイズ+ラクシュミーの水もしたたるいい女コンビで突入してみる。あっ!
というまに死にまひた。これ1バトル目です。もっと水ドロップがあればー、というお決まりの言い訳を心の中で呟いてます。つか木のダンジョンに水で突っ込むとかアホかおまえは。
お次はシヴァパーティー。こうなりゃなんでも試してやれ。しかしこのパーティーにはちょっと自信あり。水の歴龍地獄級をクリアしたパーティーです。
今度は瞬殺されずにわりと上手く進みました。途中ゴルドラに遭遇。欲しいなぁと思うもドロップせず。だけど倒すだけでも、結構なマネーを貰えるんですね。
そしてセミファイナルのフェンリルナイト三体に辿り着きました。こちらは火属性であちらは水属性。相性は最悪です。しかしここさえ乗り切ればボスは木属性。やってみせます。
フェンリルナイトの攻撃力は3300。攻撃ターン数は2。三体同時に攻撃してきても耐えることができます。回復力とHPはそれなりにあるので、ハートドロップさえ消していけばなんとかなる。
あまりダメージを与えられず長期戦になりましたが、なんとか撃破しました。
ラストはエンシェントドラゴンナイト。なんか感慨深いですね。パズドラを語るには欠かせないモンスターです。
攻撃ターン数は2。喰らうダメージは約8900。防御力が10000以上あるので通常攻撃はコンボが上手くいかないとダメージを与えられません。シヴァのスキル(1ターンの間、防御力を0にする)を使用して攻撃。敵HPはそれほど高くないが、一撃二撃では倒せない。ニ体いるシヴァのスキルを使い果たし、再びスキルがたまるまでひたすら耐える亀作戦。途中、あぶない場面もありましまが、そこはエキドナの威嚇で凌ぎました。
そして勝利。アルラウネ+オーディン以外でノーマルダンジョンをクリアしたのはいつ振りだろう。パズドラを始めて二回目のレアガチャで出たアルラウネをずっと使ってきたから、もしかしたら初めてかもしれない。最初の二回はパーティー編成に失敗してしまいましたが、なんとかクリア。この調子でノーマルダンジョンに挑んでいきます。
パズドラ究極攻略データベース