弥生丸のゲーム攻略ブログ

パズドラ実践記 プローセル凍土 凍てつく大地




時計の針は23時59分を差していた。男は静かに秒読みを開始した。3、2、1……

スマホはすでに左手に握りしめてある。画面上に浮かび上が

る「土日ダンジョン」の文字。

昨日、ゴルドラをニ体ゲットした。だから土日はもう行きまいと思っていた。思っていただけだ。気付けば秒単位でカウントダウンするほど、待ちわびている。パズドラという疫病が、すでに体中に蔓延している。

リーダーはパステトを選択(4コンボ以上でダメージ2.5倍)。さらに
フレンドにはイシス(3属性以上で同時に攻撃する時、攻撃力が三倍になる)。
これを試してみたかった。他のメンバーは下記の通り。究極進化モンスターを多様しているのは仮面対策だ。
image

たった三色のダンジョン。条件を揃えることは、そう難しいことではない。気持ちよく決まるコンボ。そして大ダメージ。なんなく超級をクリアしてゆく。快感だ。

しかしフレンドにパステトやイシスがそう多くいるわけではない。何度もやっていればやがて尽きる。しかしもっと……もっとこの快感を味わいたい。

仕方なく体力パーティーを組んで突撃。そしてあえなく死亡。やっぱりフレンド回復するの待っておきます。アホである(T_T)
image
長い前置きはさておき、プローセル凍土、凍てつく大地に突入してきました。パズドラ究極攻略データベースにはドラゴンパーティーで攻略できると書いてあります。ならばドラゴンパーティーを強化していってみるか、なんて思っていたのですが、育てるのには時間がかかる。ということでいつものように、アルラウネとオーディンの黄金コンビでいってみます。シヴァは防御力の高いボス戦用。
image

迎えたセミファイナルの6バトル目。敵はフェニックスナイトが三体。バトル順目を間違えたおかげでリヴァイアサンのスキルが溜まっていなかった。とりあえずホーリードラゴンのスキルとオーディンのスキルを発動。オーディン+アルラウネのパーティーは、敵三体には弱い。早めに一体倒さなくては。

と思うものの、等倍パーティーじゃたいしたダメージは与えられない。惜しくもなんともなく、あえなく力尽きました。一体あたりのダメージは約8000くらいだったかな? オーディンがいればニ体同時攻撃は耐えることができるが、三体は無理。

やっぱりドラゴンパーティーを強化すべきか……。そう思うものの、諦めの悪い男はパーティーを再編集して再突入。シヴァに変えて、炎のサムライオーガを投入します。スキルは火属性の敵に大ダメージ攻撃。最近大活躍のオーガちゃん。モンスター人気ランキングではかなり下位に位置しそうな風貌をしていますが、頼りになる男です。きっと心も優しいのでしょう。
image

再び辿りつき、アルラウネ以外のすべてのスキルを発動。それで写真の通りのHPを削れました。エギトナのスキルも発動しているため、敵の攻撃がくるまでに8ターンもある。これはいけるんじゃないかとコンボに集中。いけました。一体を撃破して勝利を確信。
image

ラストはフェンリルナイト。防御力が高いことはわかっている。シヴァを外したことによりダメージを与えられるか不安だったのですが、なんとか攻撃スキルで10000弱のダメージは与えることができました。通常攻撃は、木属性で攻撃してもダメージ1。

毎ターン攻撃してくるので、ドロップを揃えることを失敗しないように、地道にスキルをためて撃破。
image

毎度のことだが、倒すのにかなりの時間がかかる。それでいてドロップしたモンスターはたった一匹だし。やっぱりドラゴンパーティーを作った方がいいのかなぁと思う。モンスターボックスに眠っているコドラを、いまこそ進化させるべきか。

パズドラ究極攻略データベース




コメントを残す