Contents
(※こちらはゴッドラッシュが始まる前の予想記事となります)
2014年5月10日0:00から「極限ゴッドラッシュ」が開始される。これまでの最上難易度であった超地獄級を上回る「絶地獄級」として配信されるゆえ、恐らくこれまでで最も難しいダンジョンになると思われる。
そこに突入するパーティーを、解析ダンジョンデータから考えていた。解析データ詳細は検索して頂くとして、私なりに注目したいポイントは、
まずは考えたパーティーを晒そう。
やはりなんでも初めてのダンジョンはホルスパーティーで突入したくなるものだ。
長期戦+殴り合いが予想されるため、多色パーティーならターン遅延が最低ニ体。さらに回復変換一体は必須なのではないかと判断した。
最近使用頻度が低くなってきたオロチも、ゴッドラッシュでは威力を発揮しそうだ。ちなみにスキル上げをしていないので、そこが少し悔やまれる。
なお、解析データによれば開幕のガイア戦でいきなりのファイアバインドがあるが、なんとか耐えられるレベルなのではないかと判断した。
ボスの暗黒覚醒ゼウスはオロチの威圧のみで削る予定だ。500万というHPをオロチのみで削れるのか、神域ゼウスのHPがちょうど500万くらいなので試してみることにした。
威圧発動済み。ここから6ターンで、倒す。
25倍発動して、
おー、けっこう削れた。
これなら少なくとも暗黒覚醒ゼウスはオロチの威圧のみで倒せそうだ。
と、思っていたんだけど、
結局倒せなかった(笑)
ドロップ欠損があるので、毎ターン25倍発動とはいかない。
500万というHPを威圧のみで削ろうと思ったら、かなりのコンボ力と運が必要になってくる。
実は暗黒覚醒ゼウスよりも、サタンの方がHPが高く、解析によれば800万近くある。
ギガグラ+威圧+威嚇を使用すれば削りきれるかもしれないが、道中でそれだけのスキルを発動してしまうと、あとの対策が成り立たない。
やはりホルスでは無理なのか……。
解析データによれば、ゴッドラッシュではベルゼブブ、サタン、暗黒覚醒ゼウスと、闇属性が三キャラ登場する。
このことから、やはり光属性中心の攻略になってくるのかな、という気がしないでもない。
パーティーはホルスパーティーと同じく、ターン遅延が使えるキャラを中心に組んでみた。
私は麒麟に+を振っていないのでホルスパーティーよりは弱くなってしまうが、それでも一応HPは足りる。
ただ、回復力が2000代だと、殴り合いに耐えられそうにない。
あとゴッドラッシュでは「一色をお邪魔ドロップに変換する」みたいなスキルを使用してくるキャラが多い。
多色パーティーは降臨系ダンジョンには強いが、このあたりが厳しくもある。
花火二発打てるし、ディオスパーティーとかどうよ?
私は木パの人ゆえ、木属性はわりと強い。
花火が二発打てれば、道中の突破は随分ラクになる。
でも、そうだった。ボスで5コンボ以下の攻撃無効があるのです。花火ぶっぱなして押し切るというような真似もできない。
もうこうなったらアヌビスしかないような気がしてきた。お邪魔変換にも左右されないコンボ系最強キャラ。
もちろん筆者にアヌビスを扱えるようなコンボ力はない。
ひたすら耐え抜き、落ちコンにかけるのみだ。
階層6というダンジョンだが、すべての敵がボスクラス。ボス対策を中心に考えてみるものの、始まってみれば1Fや2Fであっさり力尽きそうな予感。
殴り合いのダンジョンになると予想されるため、かなりの長期戦になると思われる。
さらにどのボスもHPが減ってくると超攻撃があるので、このあたりの突破が難しいところ。
ある程度の回復力、そしてある程度の火力と考えると、もうパーティーの幅が狭くなってきそう。
自分が+を振っているパーティーを中心に考えるしかないんじゃないかなと思う。
こんばんわ( ´ ▽ ` )ノ
迷われてますね〜(笑)
記事からも、沢山考察されて迷いまくってるのがビンビン伝わってきます!
私もいろいろ考えてますが、Lスキルが超高火力のパーティに防御系スキル持ちを詰めこんで殴り合いを楽しみたいなって思ってます。
防御体制、スサノオとか威嚇とか。
でもでも、私も超悩み中です(笑)
パパさん鋭いですからねー、私じゃ思い浮かばないような攻略を期待しとります(笑)