Contents
配信期間:04/12(土)12:00~04/14(月)11:59
新たな降臨ダンジョン「三蔵法師 降臨!」が
48時間限定で出現!
そこでコスト20以下で使えそうなリーダーキャラをまとめてみました。今回は無課金編!課金編はこちら。
☆五以下制限ダンジョンの「パズドラZコラボ降臨」の超級はブリパーティーでクリアできました。今回も超級ならば、ブリが暴れる余地は十分にあるのではないかと予想。
富山湾を抜け出して、パズドラ界の王者・ブリとなる日もそう遠くない。
制限ダンジョンの帝王といえばこのお方。コスト、レア度とも低いので、あらゆる制限ダンジョンで活躍できる。
ただ、その強さゆえ、ガイア降臨やパズドラZ降臨コラボなどの制限ダンジョンでは、HP99%カットスキルを使用してくる敵を配置され、対策されてきた。
今回も恐らくは、がっつりとフレイムチェイサー対策をされてくるのではないかと思う。もう時代は終わりつつあるが、ワンチャンあるかといったところ。
3.1倍とブリよりも攻撃倍率が高いものの、スキルがあまり役に立たないゆえ、ブリより弱いというのが個人的な印象だ。
しかし三蔵法師は光属性。闇吸収がなければ、闇属性を使えるバステトが有利になる可能性も。
耐久枠としていつもピックアップしているが、これまで活躍したことはあまりない。耐久パーティーはクリアに時間がかかるゆえ、もう少し優遇してもいいと思うのだが……。
制限ダンジョンではないが、サンダルフォン降臨では耐久パーティーが活躍できる場はあった。降臨の流れ的に、ワンチャンあるのではないかと思っている。
光と闇属性のHPと攻撃力が二倍になるというリーダースキル。そのまま王×王で組んでも面白いが、闇ノエル、光ノエル、どちらと組んでも面白い。
こちらもノエルと同じで、超ダメージ攻撃がなければ活躍できる場はある。
バステト、ブリに続き、指定三色三倍三体目。水、光、闇、ということで、どうしても気になってしまうのがエキドナ属性の火がないということであるが、三蔵法師降臨では、属性的に光/闇なので、もっとも有利かもしれない。
私がピックアップしたコスト20以下、無課金で使えそうなリーダーキャラは以上です。☆五以下制限ダンジョンのパズドラZコラボ降臨から考えるなら、上記キャラで地獄級の攻略はやや厳しくなるのではないかと予想しますが、超級なら十分に活躍の場はあるのではないかと思います。課金キャラでどーんとクリアするよりも、無課金キャラでどうにかこうにかしてクリアするほうが楽しかったりもしますね。