Contents
YouTubeサンダルフォン降臨!緑ソニア×エンシェントドラゴンナイト・セロパーティーノーコン攻略
music:硝子的サイコロジー
ソニアのリーダースキルで回復力が2.5倍になるので回復力には優れています。動画では自分のリーダーを緑ソニアにしていますが、できれば自分はエンシェントでフレンドに緑ソニアを選んだほうが、三階にガブリエルが出現した時にソニアにバインドがかからないので回復力が下がらずにいいです。
赤ソニアは変換も使えますが、どちらかと言えば覚醒スキルにバインド回復(回復ドロップを横一列で揃えるとバインドが3ターン回復する)が付いているので、ミカエルと、ガブリエルが出現した時に早めにバインドを回復できるように投入しています。
(緑ソニア、アースドラゴン、ファフニール、ゴッドカノープス、赤ソニア、Fエンシェントドラゴンナイト・セロ)
プラスは緑ソニアに100程度。スキルレベルすべて最大。
【1Fユニコーン】……開幕エンドラのドロップ変換を使って一撃で抜く。動画では緑ドロップが多かったのでつい使い忘れてしまっています。
【2Fエンジェル】……ノースキルで突破。
【3Fミカエルとガブリエルの場合】……早めに回復ドロップを6個確保し、横一列に揃えてバインド回復。
【3Fウリエルの場合】……HPが半分までは普通に攻撃。半分を切ると回復ドロップを火ドロップにしてくるので、そこでエンドラの変換を使って一気に倒す。(火→木変換)<
【4Fラファエル】……最初の四ターンでできるだけHPを減らす。残り1ターンになったら、ソニア(どちらでも可)など全スキルを開放して強化エンハンス花火を作って倒す。
【5Fサンダルフォン】……HP30%を切ると20000以上のダメージがあるので、そこからソニアのスキルなど発動して一気に押し切る。相性がいいので倒しやすい。HP50%以下で神バインドがあるものの、かかるのはゴッドカノープスのみ。30%自力で減らさないといけないため、回復ドロップがなくなったりなど、やや運が絡む。回復ドロップが枯渇した時は、エンドラのスキルを発動して一気に半分以下まで押し切りたい。回復力2.5倍のパーティーなので耐久力はある。