アテナ降臨超地獄級。一階さえ越えることができれば、実は水パーティーが最安定なのではないかと思っている。ヘル×イズ水パは大泥棒参上でも使えるし、単色パーティーとしては優秀だ。どこかからヒイキという声が聞こえきそうである。
前回のアテナ降臨では、まだ水の神秘龍であるアンティキティラを持っていなかった。だから、アテナの最後の大ダメージ攻撃をかわすのがきつかった。しかし今回はある。これでかなりラクになったはずだ。
山場はこの一階。相性がいいと言えど水ドロップに嫌われれば死ぬ。ここをもっと余裕で突破できれば、自信を持って最安定パーティーだと言えるんだけどなぁと思う。全力コンボが必要になる。
二階、三階は余裕のよっちゃんイカ。パーティーのHPに気を配ってさえいればまず死ぬことはない。
そして五階、ボスのアテナ。ここは多少集中したコンボが必要になる。特に敵HPが半分を切ってからは、相性が悪く地道な戦いになるので、気を抜かないことが大切だ。
こちらはHPも回復力も二倍とはいえ、毎ターン10000ほどのダメージを喰らっていてはやはり辛くなることもある。
「終わりにしましょう」次回大ダメージ攻撃がきたところで、全スキル開放。まずはギガグラ。続いてカオル&シンジの時は満ちた……
これでHPが1になる。さらにリーダーチェンジして、ヘルメス変換、イズイズのエンハンスも使用して一気に押し切る。
アンティキティラ×ヘルメスで水10倍攻撃。エンハンスも使用しているから15倍か。とはいえ相性が悪いのでその半分になるのだが。まぁ十分に押し切れる。
おまけにウミサチヤマサチパーティーも試してみた。麒麟と違って闇が使えるから、アテナ降臨においては、こっちの方が優秀なのではないかと思っていた。
しかし男は重大な勘違いをしていた。アテナの属性は、最初の半分までが光。あとの方が光なんじゃないかと思ってたんだよね……
これじゃ逆に相性最悪。もっとも「終わりにしましょう」がくるまでに死んでいるのだけれど。
やっぱりウミサチやまさっちゃんより、麒麟の方が優秀だと思う。けっこう適当だが、画像のパーティーでノーコンした。あとノーコンしたのはホルスパにサタンパ。どれも一長一短がある気がして、周回パーティーを考えあぐねている。
男のアテナのスキルレベルは3。今日中にMAXまで持っていきたい。
パズドラ究極攻略データベース