Contents
12月9日から碧の海賊龍が始まりました。上記画像のようにグリーンパイレーツに加え、ブルーパイレーツも出現します。ウミサチヤマサチのスキル上げが完了してなかったかたは嬉しいですね(私)
開幕先制異常無効、1ターン目に99%カットスキルなので、高火力で押し切るなら猶予は2ターンですね。次は攻略パーティーの紹介。
最速です。道中で1ターンだけターンをためて、ボスはワンパンの6ターンで終わります。ただアメノウズメはガチャ限定ですからね。持ってないかたは多いと思います。フレンドにも少ない……
※
フェニックスナイト・ホムラ、ギガンテス、望月千代女、スキルレベル最大
ボスが99%カットスキルを使ってくるということで、五右衛門には嬉しいダンジョン。
ただ、回復なしだと1バトル目にデーモンが出現した時にバインドを喰らってしまう恐れがあるので安定しません。多少安定しなくてもとにかく早く周回したいというかたはサタン入り五右衛門パーティーでもOKです。
回復変換を一枚入れておいた方が道中が安定します。私はピエドラを投入しました。ピエドラ→ギガンテス変換と使えば、火ドロップも増やせますので攻撃にも役にたちます。
画像では五右衛門のスキルを使っていますが、そこまでためなくとも一撃で倒せます。
回復変換はセイレーンやメガロドランだと火ドロップをなくしてしまうので、それ以外のモンスターで。
四倍火力は強力。HPが低いので道中は気をつける。ボス戦は2ターン猶予があるのでまずはジャブをかましてから全力攻撃。
ABウィングマンがスキルレベル最大なら、ギガンテス一枚の代わりにいれると安定するかもしれません。ABウィングのスキルはエンハンスです。
道中はターンを稼いで、ボスは強化花火で一撃。やや時間はかかります。
上記4パーティーに比べて安定度は落ちます。タケミナカタのドロップ強化までためきればわりと安定して一撃で倒せますが、なにせ体力タイプは回復力が低いのでそこが問題。
うまくターンを稼いでボスまでいければ、ウィングマンのエンハンスとタケミナカタのドロップ強化でかなりの火力は出せます。
グリーンパイレーツはクシナダヒメのスキル上げですね。ウィンドチェイサーはメイメイです。