弥生丸のゲーム攻略ブログ

【弥パズドラ】アングリーバードコラボ周回おすすめパーティー(黄金級)




Contents

アングリーバードコラボ!周回してネプチューンなどのスキルレベルをあげよう!

image

アングリーバードコラボ黄金級の、周回おすすめパーティーの紹介です。

超覚醒ゼウスパーティー

image

初芽局、ジークフリート、フェンリルナイト、スキルレベル最大です。

サブメンバーを水属性で固めた超覚醒ゼウスパーティー。初芽局は持ってなければなくても構いません。クリアできます。代わりに攻撃力が高い水属性のモンスターを入れておきましょう。

攻略ポイント

image

超覚醒ゼウスのリーダースキルは「HP満タン時に攻撃力が3.5倍になる」なので、基本攻撃を食らわずに倒していきます。

三階で煙幕を喰らうことがあるのでここだけ注意。煙幕を喰らいながらも、レッドバードだけは毎ターン攻撃なので倒す必要があります。煙幕を喰らう前に水ドロップの位置を覚えておきましょう。水ドロップを持って動かし、最低でも水ドロップだけは揃えます。

位置を覚えるのついつい忘れた! という時は、ひとつずつドロップをタップしていけば色を確認できるので、それで確認します。

AB・ウィングマン戦

image

開幕から全変換スキルを使って一撃で倒せます。しかしコンボを失敗してしまうと一撃で削り切れないこともあるので、確実に倒すならまずは敵HPの火属性ゾーンをキープしつつジャブをかまして、2ターン目で変換スキルを発動して押し切るほうがいいかもしれません。

ジークフリート、フェンリルナイトのスキルレベルがある程度高ければ、早いパーティーです。

ただ、ウィングマンは先制攻撃もあります。個人的にはHPが減っている時しか先制ないような気がするんですが……

間違っていたらすみません。

覚醒アテナパーティー

image

やや敷居は高くなってしまうのですがアテナパーティー。ヴァーチェ、アテナ、スキルレベル最大。

大天狗はターン稼ぎをラクにするために投入しています。覚醒済です。大天狗の覚醒スキルはスキルブースト×3

攻略ポイント

image

注意点はターンを多少稼ぐことくらいです。ある程度全力攻撃でいっても、覚醒天狗入りなら、AB・ウィングマン戦までに十分スキルはたまります。

ウィングマン戦は、メイメイ変換→ヴァーチェ変換、ゴッドエンハンス、ドロップ強化で一撃です。

サタンパーティー

image
ヴァンパイアデューク、ハーデス、スキルレベル最大。

攻略ポイント

image
黄金級はやや安定性には欠けます。超級周回ならわりとラクです。

ベルゼブブのドロップ強化はためれたらためた方がいいですが、どちらかというと攻撃力が高いので入れています。

ボス戦はヴァンパイアデュークのドロップ変換を2ターン使えるので、闇ドロップ横一列を狙って揃え、押し切ります。

まとめ

以上3パーティーの紹介でした。

アングリーバードコラボでスキルレベルを上げることができるモンスターは、

  • アメノウズメ
  • ネプチューン
  • カノ
  • ヴァルキリー
  • クロネ

です。がんばりましょう。




コメント (2)
  1. とあるレイラン より:

    フレンド登録よろしくお願いします。
    192997570です。

    1. 弥生丸 より:

      たくさんのコメントありがとうございます。ちょうど枠が空いてたので申請しておきましたよ(^^) 放置せずに頑張ってください笑

コメントを残す