弥生丸のゲーム攻略ブログ

パズドラ実践記 カピパラさん 極~ホルスパ+副属性多めで突破




image

ダメージ1しか喰らわせることのできない敵は嫌いだ。ゲームバランスを考えるなら、嫌われ者の敵も必要かもしれない。だけどやっぱり、攻撃力うん倍パーティーで、高ダメージを与えることが気持ちいい。

相変わらず攻略情報も見ずに地獄級にあたる極に突入したので、画像の通り、白いやつに殺された。一度やられてみて、初めて攻略情報を見ようという気になる。

Twitterでツイートし、王道パーティーを尋ねた。フォロワーは約1000人いるが、リプライをくれる人は少ない。それでもよくアドバイスをくれるパズドラーさんが

「ホルスパーティーで回っている人いますよ」

と教えてくれた。なにをぅ、と思う。それならばホルスパーティーで再チャレンジしてみようと実行。また、別のパズドラーさんからは「副属性持ちを多めに入れた方がいい」とのアドバイスももらった。これは高防御の敵に対する対策だろう。手数が多ければ、それだけ早く倒せる。

image

アドバイスを受け、同じパーティーで再チャレンジ。高防御高ダメージの敵が出現するとわかっただけでも、戦い方を変えることができる。白いやつが出てきたら、真っ先に攻撃することにした。

image

五バトル目、中ボスニ体。たしか、あついさんという敵が、先制攻撃してくる。露骨なゼウス潰し。僕はゼウスを持っていないからなんとも思わないが、ゼウス中心の方の胸中は穏やかじゃないと思う。とはいえ、他ダンジョンではゼウスもまだまだ使えるだろうと思う。ダンジョンが多くなってくると、求められるのは総合力だ。

image

9バトル目。ここにもあついさんが混じっている。僕は男だからよくわからないが、カピパラさんて可愛いのかな? と疑問に思う。「カピパラさんて可愛い」と現役女子高生に聞いてみた。結果は微妙とのこと。それを聞いて安心した。

ここも5バトル目と同じく、16倍発動でなんなく突破。そういえば通常モンスターで攻撃を仕掛けて来ない敵がいるけど、ああいう敵を見ると、運営も考えてくれてるな、と思う。スキル溜め用モンスター。優しい運営。決してお世辞じゃない。
image
そしてボスのカピパラさん。パズドラーさんのアドバイス通り、注意すればホルスパーティーでここまで来れた。まずはギガグラを使い、次にチェンジザワールドを使って一発終了。カピパラさんのHPは高くない。
image
超級よりも先に地獄級の方をクリアした。先に地獄をクリアしていた方が安心感がある。超級はイシスで試してみようかな。

情報によれば、タナトスやウンディーネなど、精霊のスキルを上げることのできるダンジョン。まぁ無理せずにマイペースでやっていこうと思う。

パズドラ究極攻略データベース




コメントを残す