弥生丸のゲーム攻略ブログ

パズドラ実践記 水の歴龍(三色限定)撃沈レポート




image

2013年1月28日から始まった、水の歴龍に突入してきました。パーティーは上記の通り。私自慢の気持ち悪いメンバーでいきます(笑 土日ダンジョン超級をこのメンバーで安定クリアできるので、まぁこれでいってみようかと。

まずは中級から。中級は5バトルのみ。中ボス的なモンスターは存在せず、5バトル目に水の歴龍が出現します。
image

いやぁ、なかなかかっこいいですね。注意すべき点は防御力が高いこと。4倍、6.25倍パーティーで5、6コンボいけば突き抜けますが、倍々パーティーでない方は、毒や防御力下げる系のスキルを持っていった方がいいでしょう。バハムートなどの、固定ダメージ系スキルも使えるようです。
image

獲得モンスターはアオムギドラ。合成すると結構な経験値が貰えます。一体13000くらいかな? 詳しくはパズドラ究極攻略データベースへ。

続いて上級へ。
image

image

5バトル目にプレシオス。9バトル目にエキドナとセイレーンが出現します。ダメージなど詳しい情報はパズドラ究極攻略データベースさんに任せるとして、上級もパステト×2でクリアできました。中級と同じく水の歴龍は防御力が高いですが、コンボを重ねれば突き抜けます。HPは高くないので一撃で倒せました。
image

さて、続いて超級。ここからが、パズドラ中級者と上級者を隔てる壁になっているのではないですかね。さすがに超級の水の歴龍は、数コンボくらいじゃダメージを与えられないだろうと予想し、第三の目(一ターンの間、敵の防御力を0にする)を使えるシヴァを投入。あとは同じメンバーです。そして……
image
5バトル目のキマイラで力尽きました。ここがひとつ目の全滅ポイントではないかと思います。スキル、連続攻撃を使ってきます。喰らうダメージは13834。

つまり、それ以上のHPが必要。ということでリーダーをウンディーネ(水属性のHP2.5倍)に変えて再チャレンジ。メンバーも水系に変更しました。すると5バトル目のキマイラを突破。しかし9バトル目のセイレーンで……
image
セイレーンは毎ターン攻撃。喰らうダメージは10000程度。三色限定ダンジョンなので、粘って回復していけば倒せそうな感じだったのですが、私はミスって力尽きてしまいました。13834以上のHPを用意して、コンボが上手くいけば、超級まではクリアできそうです。
image

最後にTwitterのフォロワーさんにアドバイスをもらった、メガトロンリーダーでも試してみました。スキルは水ダメージと火ダメージ半減です。メガトロンをリーダーにする日なんて永遠に来ないと思ってましたけど、これは結構使えます。まぁ負けちゃったんですけどね。僕はヘタクソですから(/_;)

超級は水パーティーを鍛えてから、またチャレンジしたいと思います。ということで超級をクリアしていないので、地獄級にはいけませんでした。 地獄級のレポートは、熟練パズドラーの方々に任せるとします。女々しくて。

パズドラ究極攻略データベース




コメントを残す